ホームページ
携帯サイト
|
1
16日はうららかな春の日って感じの1日でした。守網寺名物の突風や強風もなく、とっても穏やかで、の~んびりとした空気が漂うプレーパークでしたね。
![]() 今回はドラム缶を提供してくださる人がいて(ありがとうございます)、ドラム缶風呂しました。 ドラム缶風呂って沸かすの大変かと思ったら、結構、焚き火で沸かせるもんなんですね。ドラム缶の淵も熱いのかと思ってやけどとか心配してたけど、ぜんぜん熱くないの。そんなに熱かったらお湯の中に入れないよと言われて、それもそうだと感心してしまいました。 下着姿や水着姿(用意周到ね)の子どもたちが、「ぬるいよ~沸かして~」「熱すぎ~、水!水!早くみ~ず~」って騒ぎながら楽しそうでした。小さい子は真っ裸でそのまま走り出しちゃったり・・・。途中からゆず風呂にもなってて、春うららの露天風呂!最後はなんだかグレーというか泥風呂?灰風呂?って感じになってましたけどね。 今回は暖かかったから、みんな平気で服脱いでたけど、寒い日だったら・・・。でも、寒い中のお風呂って、それも温かさが身にしみるって感じで気持ちよさそうね。 今回で守網寺でのプレーパークは終了です。 次回は3月30日、鞍ヶ池公園で開催します。 来年度からは鞍ヶ池公園での開催になります。まだ、試行ということで毎月ではありませんが、 連続開催が増える予定です。広報とよたをチェックしてくださいね。 9月にみんなで作った小屋も鞍ヶ池にお引越し出来たらいいなと思ってます。 ■
[PR]
▲
by TPPK
| 2008-03-20 14:36
| 月1プレーパーク
しばらくブログをお休みしてました。ごめんなさい。
2月はプレーパークではなくてプレーパークについての講演会をおこないました。 3月はプレーパークを開催しますよ。連続ではないけど2回おこないます。 まずは、今週末16日(日)。 寺部の守網寺で10時から3時。月1のプレーパークです。守網寺でする最後のプレーパークとなるでしょう。大鍋をする予定なのでお箸や器を持ってくるといいですよ。 ドラム缶風呂の予定もあるとかので、水着なんかあると入れちゃいますね。 2回目は、鞍ヶ池公園でおこないます。3月30日(日)です。 時間は10時から14時くらいまでです。 こちらは鞍ヶ池体験イベントの第3回目で、参加費が100円かかります。(保険料など) 一応、3月28日までに豊田市役所公園課に参加申込みをしてください。となっていますが、もちろん当日の飛び込み参加OKですし、どなたでも参加いただけます。 春、草木が芽吹く頃ですね。外に出るのが気持ちいい季節です(花粉症にはつらいですが)。 守網寺と鞍ヶ池。それぞれの良さ、楽しさを味わえるといいなと思います。 そして、子どもたちのいろいろな素敵な姿に会えるのが楽しみです。 ■
[PR]
▲
by TPPK
| 2008-03-14 12:14
| 月1プレーパーク
1 |
||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||